
出初式
本日は、平第1支団第1分団と内郷第5支団第3分団によります、いわき市消防出初式・はしご乗りが開催いたしました。 出初式の際にいわき市では、はしご乗りが披露されており、地域の無火災・無災害を祈って行われている伝統行事の1つです。
技が決まると「おーすごいね」など歓声が響いていました。「今の技は、何の呼吸かな?」と言う質問に「全集中!!!」と元気いっぱい答えていました。
年の初めに伝統行事をときわ児童クラブの小学生と窓越しからおじいさんやおばあさん達と一緒に近くで見ることができて感動したひと時でした。
また、来年もよろしくお願いします。ありがとうございました。
感動の後は、ときわ児童クラブのお兄さんお姉さんと「花いちもんめ」や園庭で遊びました。
兄弟のいるお友達はお兄さんお姉さんと幼稚園で遊べることを喜んでいました。
夕方に外を見ると「ゆきだ!!」と子ども達♪
外に行き「ゆきだるまつくりたいな」「ゆきがっせんしたいな」など雪が沢山降ったらの楽しみを話しながら駆け回っていました♪
by admin | 2021.01.09 |